死体じゃなんの値打ちも無え

ヲタク女子がボバ・フェットになったりDIYしたり

★花燃ゆ第四回「生きてつかあさい」感想

友人とゲームしながら徹夜したら簡単に体調崩れました。

私弱すぎだろ・・・

 

 

【今回のポイント】

 

【祝?】寅次郎★黒船突入→タイーホ
   __|警|
    (  )  ('A`)
    (  )V(  )
    ノ |  ノ |

描写なしかよ!?

 

・どうにも無二の親友と呼ぶには寅次郎と伊之助の友情が深まる過程が少なくてしっくり来ない

弟マジ可愛い♥早死とかしないよね!?(><)

原田泰造っていつの間にかNHK俳優になってたよな

・13分でやっと池田さんのナレーション(;Д;)もっと喋って!

・あ、黒船潜入は回想として、か。そうだよこれが見たかったんだよ!

・出た!ふんどしで櫓を固定事件wwww

寿★出産・・・胎児にしてはデカくね!?wwww

・あ、優香って島田結いが似合わないんだな、下ろしてる方がいい

・寅次郎、家のアイドルやなぁ・・・

・タイトルの「生きてつかあさい」は寅次郎じゃなくてお父さんのことだったんか

f:id:kumich0:20150125223718p:plain

・紀行のナレーションも是非池田さんにやってほしいなぁ

・あれ!?次回予告なし!?いつも次回予告入ってなかったっけ?

 

 

 

今回は田秀一がたった2言しか喋らなかった(´;ω;`)なんだよ!放送前は池田さんがナレーターって売りにしてたのに釣るだけ釣って放置かよ!もっとナレーション入れてよ!なんか池田さん不足だからまたホワイトカラー一話から見るかな・・・

 

 

 

吉田松陰ってよくよく登場するけど主人公(龍馬とか)に影響を与える役回りばかりであんまり主人公としては描かれませんよね。司馬遼太郎の「世に棲む日々」も結局高杉が主人公だし。だから今回黒船潜入事件の細かい描写が見れたのは嬉しかった!

きちんとボートのオール固定するところが壊れるシーンもあったしwwwwマジで運なさすぎ・・・

侵入した船のアメリカ人船員や通訳の対応丁寧すぎだろ!とは思いましたけどね。当時の欧米諸国はアジアなんてカモとして見てないし、しかも寅次郎たちは正真正銘の罪人なんだからきっともっとぞんざいに扱ったんじゃないかしら。甲板で寅次郎たちを囲んでたのはいずれも下士官だったし。高等教育受けた将校ならまだしも下士官なんか足軽みたいなもんだから、異国の、それもイエローモンキー(笑)で英語もわからない罪人なんか丁寧に応対しないでしょ。まぁそんな描写したら物語として面白くないけどなwww

f:id:kumich0:20150125223631p:plain

でもペリーが寅次郎の罰に口利きしたのは本当。ペリーは艦隊航海記で寅次郎と金子君の侵入について書き残しています。(原文を探してみたんですがちょっと見つかりませんでしたorz)ドラマでは二人に関心したみたいに言ってましたが内容的には

・知識階級の日本人の強い好奇心に驚いたこと

・その好奇心の旺盛さは寅次郎たちだけでなく日本人の民族的特質であること

・こんな特質を持った民族には将来希望があるだろうということ

が語られています。当然ながら上から目線ですなw

でも確かに昔の日本人の好奇心の強さはちょっと異常ですよね。だからこそ明治維新後日本はたった数十年でヨーロッパ諸国の数百年分の文化を習得できたんでしょうね・・・急激な成長のしわ寄せが第二次世界大戦なわけですが(ーー;)

 

黒船侵入についての松陰の感想は歌として読まれています

かくすれば かくなるものと知りながら やむにやまれぬ大和魂

要は「こうなること(=タイーホ)は分かっていたが大和魂がそう(=密航)させた」ということです。

軍師官兵衛」での落首事件で読まれた歌と違ってそのまんまだから解説は必要ないですねw個人的には昔の歌の方がなぞなぞみたいで好きですが戦国時代より現代に近い分話し言葉もだいぶ今と似てるんでしょうね。ただ失礼を承知で言うと吉田松陰って歌あんまり上手くないんですねwww

 

そういえばちょっと関係ないんですがペリーの航海記の原文を探して英語のサイトをうろついてたらペリーの説明でよくよく「Opening Japan」という文を見かけました。確かに近代日本を始めたのは黒船かもしれないけどこの言い方だとあたかも開国前の日本が終わってるみたいじゃんか(  ̄っ ̄)ムゥまぁ世界史における日本って20世紀入るまでの存在感まるでゼロだもんなぁ、仕方ないwww

 

 

 

お父さんが切腹しなくて安心しましたが、腹切るなら家族にちょっとは相談してくれよ・・・そしてこんな勇敢なお父さん見せられると玉木文之進しょぼく見えね?www文句言って怒ってる暇あったらお前こそ師匠として黙って腹切れば?とか思っちゃうんだが。いや、別に玉木文之進に死んでほしいわけじゃないけどw

f:id:kumich0:20150125223657p:plain

しかし後々のこと考えるとお父さんは切腹しといたほうが寅次郎のためになったのでは?このあとも蟄居の身のくせに井伊直弼暗殺計画立てたりそのための武器を藩に要求したりとハッスルしまくりですからね、寅次郎は。自分のせいで父親が死んだとなれば自重したのでは?と思う反面寅次郎なら悲しみを乗り越えてどっちみちハッスルしたんじゃないか?とも思うwww

 

歴史にもしも、なんてないと言いますが、意味がないとしても私にとって歴史を学ぶことの醍醐味の半分はifを考えることだからこういうことばかり考えてしまいますwなにも関係ないように見えるけどもしかしたら先祖や強いては自分の存在にも関わるかもしれないって考えたら面白くないですか?

 

 

 

来週は松蔭のジャイルライフがスタート★

関係ないけど日本のと違って海外ドラマどかに出てくるアメリカの刑務所がかっこよく見えるのはなんでだろう?マンガ「BANANA FISH」とか「プリズンブレイク」とかのせいかな?

BANANA FISH(1) (フラワーコミックス)

プリズン・ブレイク シーズン1 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]

 

 

前回:

次回:

Coming soon